
個人ブログってなんだろ?
みんなブログを書いている?
なんでブログを書いているの?
なにかブログを書くメリットがあるのかな?
そもそもブログをどうしてそんなに一生懸命書いているのか、よくわからない!
という、ブログを始めたい!ブログに興味がある!というブログ初心者の方へ
個人ブログを書くメリットをココで詳しく説明していきます!
ブログとは何か? 個人ブログって何?
ブログとは、
ウェブサイト状に、ログ(記録)を書いていくことから、ブログと呼ばれるようになりました。
ブログの種類は、運営目的などにより、いろいろな種類があります。
個人ブログとは、その名前の通り、個人で運営しているブログのことを言います。
個人ブログの種類はいくつかありますが
日記タイプのブログや、情報を集めているブログ、写真などのブログ、趣味のブログなどなど様々です。
なかでも、ただ情報を発信したい、というブログもあれば、
広告収入などを得るために、ブログに広告をはっているものもありますし
自分の商品を直接販売したり、
または、アフィリエイトと言って、商品広告をブログに貼って、そこから販売契約やクリック率など得ることにより収益を得られるものもあります。
*自分の情報発信のためのブログ
*情報発信+広告収入のブログ
*自分の商品を販売/宣伝するブログ
*アフィリエイトで収益を得るためのブログ

情報発信のためのブログ
個人ブログ運営の中でも、一番気軽に始められる日記タイプのものや
写真を共有したりするブログです。
自分の知識や、周りの環境を発信することで、世界中の人たちと情報を共有することができます。
メリット:情報の共有
ブログに自分の経験や、知識を書き込むことで、広い範囲の人たちへ情報発信をして
たくさんの人と、知識の共有などをすることができます。
読者側にとっても、広告やアフィリエイトをしていないブログは、
情報がそのままサイト内にかかれているため
非常に読みやすく、本当に伝えたい内容をそのまま読むことができるため
調べたいことが、すぐに見つけられるという利点があります。
わかりやすい例を見てみましょう。
例: バリにすむ自分の生活スタイルを発信するブログ
↓
他の国や地域の人たちにとって、じぶんと違う生活をしている人の日常を知ることができる
例: 海外留学している自分の生活を発信 するブログ
↓
海外留学とはどんなものか、具体的に知ることができる
このときに、留学先の文化などを紹介することもできる
例: プログラミングの知識について情報発信するブログ
↓
プログラミングのことについて、まだ知らない人へ向けて情報を発信
将来、プログラマーになりたい人にも興味を持ってもらえる
メリット:知識を深めるチャンスを得る
また、ブログを書き続けることで、自分のモチベーションもあがり、
さらに自分の知識を深めていくチャンスを得ることもできます。
調べるという作業になれていくと、自然にリサーチする力も上がっていき、
ネットから情報を得ることで、一人でも勉強することができるようになります。
メリット: ライティング能力の向上
人に読んでもらえる記事を書くために、ライティング能力をアップさせることができます。
ブログの記事をたくさん執筆することで、自然と文章のまとめ方、伝え方、などが上達していきます。
結果として、自分が構築したブログ自体が、例えば自分のライティング力などを示すための
よい材料として使うことができるようになるのです。
情報発信+広告収入 のブログ
ただ単に情報を共有して、たくさんの人に見てもらうブログも良いですが、
多くの閲覧者がサイトを訪れて、広告をクリックしてくれることで、広告収入を得られるようになります。
知識や情報を共有するためのサイトの場合は、このように広告を貼って、
読者が興味を持った広告をクリックすることで、収入をえることができます。
上記の「情報発信のためのブログ」で書いたメリットだけではなく、
それに加えてさらに広告収入を得ることができます。
メリット:ブログから広告収入を得ることができる
個人ブログでも、自分の書いたブログにアクセス数が集まってくれば、グーグルのアドセンス広告などの収入を得ることができるようになります。
適度に広告の数や配置を調節することで、読者にとってあまり邪魔にならずに
記事を閲覧することができるようにレイアウトできます。
自分の商品を宣伝/販売するブログ
個人で商品を作っていたり、レストランや、サロンなどで仕事をしていたりする場合にも、
ブログを使って宣伝や販売をすることができます。
自分の商品の宣伝や、販売ならそのままサイトに載せることができます。
メリット: 自分の商品の宣伝と販売をすることができる
インターネットを使って、広い範囲の人たちに自分のビジネスを知ってもらうことができます。
例えば、Tシャツや洋服、アクセサリーなどを制作、販売している個人のブログや、
レストランの料理、デリバリー、メニュー内容、営業時間 などを掲載することもできます。
アフィリエイトで収益を得るブログ
アフィリエイトとは、
企業から、宣伝をしてもらいたい商品を、自分のサイトで紹介し、
そこから商品が売れたら、何%かの手数料をもらうことができるシステムです。
アフィリエイトのサイトには、いろんな企業からの宣伝バナーやリンクが用意されています。
そのバナーやリンクを自分のブログに貼り付けて、商品を販売するシステムです。
広告のクリック収入より、商品を売った手数料のほうが大きいので、
たくさん売ることができれば、かなりの収益が期待できるブログです。
アフィリエイトサイトの運営については、商品のことをよく知っていたり、
お客さんに興味を持ってもらうためのライティング術などを身につけるとさらに収益が上げることができます。
メリット: 商品の知識や、ライティング術を身につけることができる
商品を宣伝、販売するための知識や、ライティング術を身につけることによって
販売数を伸ばし、まとまった収益を得ることができるようになります。
ここでは、ライティング術のほかに、ブログのアクセスを伸ばすためのSEOについての知識も学ぶとさらに効率よく集客ができるようになります。

まずは記事を書いて経験を積んでいくことが何より大切です。
個人ブログをなぜ書くのか?まとめ
以上の個人ブログを書くことのメリットをまとめると
次のようになります。
*情報を世界中の人と共有することができる(社会に貢献) *専門知識とライティング力の向上 *広告収入や自分のサイト(店舗)の宣伝をすることができる *アフィリエイトからの収入を得ることができる *SEOスキルを磨くことができる *SEOスキルやライティング力が身につけば、それを元にフリーのウエブライタースキルを得ることができる。
個人ブログと
一言で言っても、いろんな種類があるのです。
自分が、どんなブログを書きたいのか?
なんのためにブログを始めるのか?
これによって、ブログの内容がだいぶ変わってきますので、
ブログを開設する前に、はっきりとしておきましょう。
個人ブログを持つことは、
今後のあなたにとって、とても大きなメリットになると思います。
なぜなら、サイト上にあなたは作り上げた記事が
検索をすると、どこからでも閲覧することができるからです。
例えば、自分のライティング力、情報収集力、サイトの構築力、がすべてそこに詰まっています。
自分が営業したい、自分を知ってもらいたい、伝えたいことがある、
などと言うときには、ぜひ
「このブログを読んでください。私が運営しています」
と胸を張って言うことができるのです。
あなたに興味を持ってくれた人は、きっとその個人ブログを読んで
さらにあなたへの理解を深めることになるはずです。
